15日午後5時25分ごろ、浜田市高田町の国道9号で、市営の生活路線バスと軽自動車が衝突し、軽自動車を運転していた浜田市内のパート従業員女性(56)が胸を打って軽いけがを負った。定員26人のバスには乗客がおらず、同市内の運転手の男性(74)にけがはなか ...
一貫性とは▽始めから終わりまで同じ方針、考えに寄っていること▽始めから終わりまで同一の主義や方法で貫き通すこと▽始めから終わりまで矛盾がない状態であること― を指します。
「長谷川くんきらいや。せっかくぼくら仲ようしたりようのに。」 ...
信販事業のトワライズ(米子市東福原2丁目)が7月末でクレジットカード「JCBカード」を利用停止とし、サービス提供を終了することを決めた。ライセンス契約を結び1991年から発行しており、有効会員4万人弱。手数料の引き下げによる収益性の低下などが理由で、 ...
大田市の中心部に店舗を構える林釣具店。釣り人口の減少などで経営環境が厳しさを増す中、全国的にも珍しい自社開発したイカ釣り用ルアーをヒットさせるなどし、地方から釣り文化を発信している。
1959年の伊勢湾台風の被害を受け災害対策基本法ができ水害への対応が始まった。阪神大震災は地震対策を本格化させるきっかけだった。結果として地震を巡る科学が発展し、建物の耐震化が進んだと指摘できる。
あの日は自宅で被災し、翌日車で4時間かけ大阪市北区の当時の職場へ向かった。電話で注文を受け宅配便でビデオを送る、フィリピン人向けのレンタルビデオ店だ。中に入ると電話が鳴り続けていた。阪神大震災で被災した人たちからだ。
13日夜、宮崎県で震度5弱を観測した地震で、気象庁は南海トラフ巨大地震の可能性が平常より高まったとは言えないとして「巨大地震注意」の臨時情報発表はしなかった。自治体や地元関係者にも冷静な対応が目立った。ただ地震の予測はできず、事前の情報なく突然起きる ...
2023年3月に亡くなった坂本龍一の大型インスタレーションを集め、日本では初の大規模な個展となる「坂本龍一-音を視る 時を聴く」(東京都現代美術館、3月30日まで)は、音と映像を立体的に構成することによって時間の概念を問い直している。
新年に立派な目標を掲げるのをあきらめた。30代の初め頃までは、新年には欠かさず目標を設定していたのだが、ここ数年気づいたことがある。その年の目標を1年間覚えていられないのだ。1年どころか、2カ月ほどできれいさっぱり忘れていることが多い。
Women'sEMPOWERMENT 女性の視点がビジネスの未来を拓く。 グローバーク株式会社 令和5年度山陰まんなか未来創造塾 山陰には都会にないものたくさんある」 出雲の「崖の中のホテル」仕掛け人が地方創再生 バルニバービ会長の佐藤裕久氏が講演 ...
令和5年度山陰まんなか未来創造塾山陰には都会にないものたくさんある」 出雲の「崖の中のホテル」仕掛け人が地方創再生 バルニバービ会長の佐藤裕久氏が講演 Women's EMPOWERMENT 女性の視点がビジネスの未来を拓く。 高橋建設株式会社 ...